PR

「ツルヤ」のオリジナルデリシャスディップソース『信州わさびマヨ味』がわさびが効いてて美味い!!

ツルヤオリジナル「デリシャスディップソース」 信州わさびマヨとバーニャカウダ風 美味しい
記事内に広告が含まれています。

2024年の夏に長野県の戸隠に旅行に行った際に、夜用の飲み物やおつまみを購入するために長野県が地盤のスーパー「ツルヤ」で買い出しをしたのですが、その時に見つけたオリジナルデリシャスディップソース「信州わさびマヨ味」を試しに買ってみたらハマりました!

市販されているわさびドレッシングと違い、茎わさびも入っているのですが、わさびのツンとくる刺激がしっかりあり、完全に大人用なのですがめちゃ美味しい!

2025年2月にまた長野旅行をしたので「ツルヤ」を探して、友達のおみやげ用に10本も購入しちゃうぐらいハマりました!

同じシリーズのバーニャカウダ風ソースも買ってみたら、こっちもにんにくがしっかり効いていてめちゃウマでした!

「ツルヤ」のオリジナルデリシャスディップソース

「ツルヤ」には、いわゆるPB(プライベートブランド)で「ツルヤオリジナル」と「ツルヤプレミアム」の2つが、ツルヤ開発商品として原料から製造までとことんこだわって選定しているそうです。

その中で見つけたのが、オリジナルデリシャスディップソースのシリーズでした。

店頭で見てみると、結構広い幅を使って陳列されているのですごく目立ちました。

オリジナルデリシャスディップソースは、それぞれ200mlで税込323円です。

その中で気になって、購入してみて気に入ったのが『信州わさびマヨ味』です。

オリジナルデリシャスディップソース『信州わさびマヨ味』と『バーニャカウダ風』

『信州わさびマヨ味』は購入する気満々だったのですが、すぐそばにあった『バーニャカウダ風』も購入してみたらこっちも美味い!

実際のデリシャスディップソースはこんな感じで、『信州わさびマヨ味』には【信州産茎わさび使用】と書かれていて、『バーニャカウダ風』のほうには【アンチョビソースとにんにく使用】と書かれていました、

ツルヤオリジナル「デリシャスディップソース」 信州わさびマヨとバーニャカウダ風

『信州わさびマヨ味』と『バーニャカウダ風』の原材料

ツルヤオリジナル「デリシャスディップソース」 信州わさびマヨとバーニャカウダ風 原材料

■信州わさびマヨ味の原材料名

しょうゆ(国内製造)、食用植物油脂、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、醸造酢、塩蔵茎わさび、ホースラディッシュ、食塩、米発酵調味料、チキンエキスパウダー、卵黄/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム、加工でん粉)、香辛料抽出物、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・鶏肉を含む)

■バーニャカウダ風の原材料名

食用植物油脂(国内製造、スペイン製造)、アンチョビソース、醸造酢、ぶどう糖果糖液糖、食塩、にんにく、卵黄、酵母エキスパウダー、卵たん白加水分解物、/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物、香料、(一部に卵・いか・さけ・大豆・りんごを含む)

2025年2月末にお店で購入したのですが、思ったより賞味期限は長かったです。

『信州わさびマヨ味』と『バーニャカウダ風』の商品説明

ツルヤオリジナル「デリシャスディップソース」 信州わさびマヨとバーニャカウダ風 JANコード

■信州わさびマヨ味

生野菜や温野菜につけても、かけてもおいしい信州わさびマヨ風ディップ&ソースです。わさびの爽やかな香りをお楽しみ下さい。

■バーニャカウダ風

生野菜や温野菜につけても、かけてもお洒落でおいしいバーニャカウダ風ディップ&ソースです。アンチョビとにんにくのうま味をきかせたコクのある味わいです

『信州わさびマヨ味』と『バーニャカウダ風』の見た目

両方のソースを小皿に出してみました。

ツルヤオリジナル「デリシャスディップソース」 信州わさびマヨとバーニャカウダ風  中身のソース比較

信州わさびマヨ風は、醤油が入っているので茶色っぽいのですが、それぞれ少し伸ばしてみると、

ツルヤオリジナル「デリシャスディップソース」 信州わさびマヨとバーニャカウダ風  中身のソース比較

信州わさびマヨ風は、茎わさびが固形で残っています。

スーパーマーケット 「TSURUYA (ツルヤ)」とは

「TSURUYA (ツルヤ)」は、明治25年に長野県北佐久郡小諸町(現 長野県小諸市)に初代鶴屋菊之助商号で海産肥料商として創業した会社で、長野県に37店舗・群馬県に5店舗展開しているスーパーマーケットです。

実際に行ってみるとわかるのですが、野菜や肉だけじゃなく、海無し県ですが魚も新鮮でたくさん取り扱われていました。

また「ツルヤ開発商品」として、いろいろな商品を展開しているのですが、うちの奥はリンゴジュースがお気に入りみたいです。

ツルヤオンラインで購入できる

「TSURUYA (ツルヤ)」は、オンラインストアも展開していてデリシャスディップソースだけじゃなく、他のオリジナル商品や季節限定ギフトも購入できます。

デリシャスディップソースは、「6本入お試しセット」が税込2,061円+送料440円で販売してました!

ちなみに、個々でソースを買おうとすると12本セット(4,000円ちょっと)しかないので、賞味期限内で使い切るのはちょっとムリかなぁ〜。。

「ツルヤ」のオリジナルデリシャスディップソース『信州わさびマヨ味』がわさびが効いてて美味い!! のまとめ

長野旅行でたまたま見つけた「ツルヤ」のオリジナルデリシャスディップソース『信州わさびマヨ味』ですが、美味しくてしっかりハマりました。

オンラインストアだと12本セットしかないので、また長野に行ったらまとめ買いして常備しよう〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました