ヒゲ父ちゃん飯

大根とレタスのゴママヨサラダ

大根がいっぱいあったから大根サラダ!作り方材料 レタス:2個ぐらい 大根:5cmぐらいに輪切りしたものを、細切りに。 ゴマダレ:ちょっと マヨネーズ:ちょっと大根は千切りして水にさらしておきます。水をよく切ったら、ゴマダレとマヨネーズを入れ...
ヒゲ父ちゃん飯

小松菜ともやしの豚肉炒めカレー味

もやし炒めシリーズ!作り方材料 もやし:1袋 極薄豚バラ肉:200gぐらい 小松菜:3株 にんにく:5片をスライス 酒:ちょっと カレー粉:ちょっと 塩:ちょっとにんにくをごま油で炒めたら、豚肉投入。火が通ったらもやしと小松菜を入れて、塩で...
ヒゲ父ちゃん飯

じゃがいもと豚肉のみぞれ煮

大根安かったから買ったのですが、前に買ったのも残ってて、、、、みぞれ煮。作り方材料 じゃがいも:4個ぐらい 極薄豚バラ肉:200gぐらい 小松菜:3株 大根おろし:10cm分ぐらい 塩麹:ちょっと 塩:ちょっと 水溶き片栗粉:ちょっとじゃが...
ヒゲ父ちゃん飯

ミートボール

冷凍の鶏団子があったので「ミートボール」のソースを作ってあげました。作り方材料 冷凍の鶏団子:20個ぐらい 酒:ちょっと 塩:ちょっと 醤油:ちょっと みりん:ちょっと はちみつ:ちょっと ソース:ちょっと デミグラスルウ:ちょっと 水溶き...
ヒゲ父ちゃん飯

麻婆豆腐

「麻婆豆腐」食べたくなって久しぶりに作りました。辛い「麻婆豆腐」を食べたかったから、3つに作り分けました!作り方(1歳児用離乳食)材料(1歳児用離乳食) たまねぎ:小1個をみじん切り にんじん:5cmぐらいを3mm角ぐらいのさいの目切り 合...
ヒゲ父ちゃん飯

たまねぎとわかめの中華スープ

カオマンガイ風の鶏もも肉炊き込みご飯に合わせた中華スープ。作り方材料 たまねぎ:小1個(薄いくし切り) ごま油:ちょっと 乾燥わかめ:いつも入れすぎて、すごいことになるからちょっと ウェイパー:大さじ1ぐらい にんにくチューブ:ぶにゅっと ...
ヒゲ父ちゃん飯

鶏もも肉とブロッコリーの中華炒め

大きいブロッコリーを2つ、奥が買ってきてくれたので、1つは普通に茹でて食べたのですが、もう一つは中華炒めに。作り方材料 鶏もも肉:1枚(薄切りにする) ブロッコリー:1株分(茹でてから切る) にんにく:3片(スライス) ウェイパー:大さじ1...
ヒゲ父ちゃん飯

ピーマンのチーズ焼き

ピーマンが残っていてどうしたものかとググっていたら見つけたレシピ。味が想像できなかったのですが、作ってみたら美味しかった!チビ達はピーマンの苦さがだめでした。。作り方材料 ピーマン:4個(ヘタを取って半分に) たまねぎ:中半分(みじん切り)...
ヒゲ父ちゃん飯

カオマンガイ風の鶏もも肉炊き込みご飯

長ネギが2本で78円で売っていたので、冷凍用に8本買ったのですが、青ネギを見ると食べたくなるカオマンガイ風の鶏もも肉炊き込みご飯を作りました。もともと奥が作っていたのですが、パクって父ちゃん風に作ります。作り方材料 鶏もも肉:1枚(半分に切...
自家製

【自家製】キムチ

先日作った白菜のキムチが、漬けてから2週間ほど経って、もう酸っぱくなってきてしまったので(というかキムチ作りたくて、白菜漬けたんですけどね。)キムチに作り変えます!作り始めてからは、キムチの辛さや味の調整が自分好みに出来るのでおすすめですよ...
ヒゲ父ちゃん飯

にんにく背脂塩昆布鰹節卵かけご飯ベーコン乗せ

卵かけご飯に色々入れました(笑)鰹節と塩昆布を入れて卵かけご飯を食べることは多いのですが、にんにく背脂を入れたら美味しかった!ついでにベーコンをトッピングすると、さらに良し!!材料 ご飯:丼に多め たまご:2個 にんにく背脂:大さじ1 塩昆...
ヒゲ父ちゃん飯

おでん w/ 和がらし、柚子胡椒、かんずり

冬になったら食べたくなって、作るのが楽ちんな「おでん」。我が家では、和がらし、柚子胡椒、かんずりを付けて食べたりします!鍋に乾燥昆布と水を入れて、ちょっと放置して出汁を出しておきます。火を付ける前に、切った大根を入れて水から加熱していきます...
ヒゲ父ちゃん飯

キャベツとほうれん草のコンソメスープ

サクッと作れる簡単スープ。にんにくはスライス、キャベツは短冊状、ほうれん草は4cmぐらい、ベーコンは5mm幅に切っておきます。鍋に、オリーブオイルをちょっと入れてにんにくを炒めます。プツプツ言い出したらベーコンを加えて、火が通ったら水を入れ...
ヒゲ父ちゃん飯

ピーマンとしめじのガーリック炒め

ピーマンとしめじが残っていたので、ググってみたら見つけたレシピ。簡単だけど意外と美味しかった!にんにくはスライス、ピーマンは細切り、しめじは石づきの部分を切ってバラバラに、豚バラスライスは4cm幅ぐらいに切っておきます。ごま油をフライパンに...
ヒゲ父ちゃん飯

ソーセージカレー

3日目のカレーに水を加えて、スープカレーのようにシャバシャバにして、ソーセージを入れただけの手抜き昼ごはん。単純に水だけ入れると味が薄くなるので、ソースと醤油・めんつゆで味を調整します。あと、チビ達用に作ったカレーなので辛味がないから、ガラ...