PR

たまご

ヒゲ父ちゃん飯

ゴマ坦々風雑炊

「小松菜とにんじんの中華スープ」の残りを雑炊に。作り方材料 小松菜とにんじんの中華スープ:昨日の残り物 ゴマダレ:ドボドボ 自家製ラー油:少し多めに ご飯:丼ぶり1杯分 たまご:1個 海鮮ウェイパー:ちょっと残ったスープに水を加えて少しかさ...
ヒゲ父ちゃん飯

にんにく背脂塩昆布鰹節卵かけご飯ベーコン乗せ

卵かけご飯に色々入れました(笑)鰹節と塩昆布を入れて卵かけご飯を食べることは多いのですが、にんにく背脂を入れたら美味しかった!ついでにベーコンをトッピングすると、さらに良し!!材料 ご飯:丼に多め たまご:2個 にんにく背脂:大さじ1 塩昆...
ヒゲ父ちゃん飯

おでん w/ 和がらし、柚子胡椒、かんずり

冬になったら食べたくなって、作るのが楽ちんな「おでん」。我が家では、和がらし、柚子胡椒、かんずりを付けて食べたりします!鍋に乾燥昆布と水を入れて、ちょっと放置して出汁を出しておきます。火を付ける前に、切った大根を入れて水から加熱していきます...
ヒゲ父ちゃん飯

春菊の天ぷら

カレーうどんだけだと寂しかったので、天ぷらにしました。以前から、薄衣の春菊の天ぷらが好きでやってみたのですが、丁度いい薄衣にするのに4本ぐらい春菊を使っちゃいました。天ぷら衣は、たまごを溶いたら水と氷を加えてサラサラにします。そこへ薄力粉を...
ヒゲ父ちゃん飯

小松菜の3色ご飯

ほうれん草がなかったのですが、小松菜で3色ご飯にしてみました。ほうれん草は、たっぷりめのバターでソテー。ひき肉はよく炒めたら、酒・醤油・めんつゆ・みりんで味付け。ちょっと濃い目が美味しい。たまごは牛乳をちょっと入れて混ぜてから、炒り卵にしま...
ヒゲ父ちゃん飯

タンドリーチキンのオムライス

作るたびに写真を取り忘れるオムライスですが、今回はちゃんと撮影しました。前日から奥が仕込んでいたタンドリーチキンがあったのですが、チビ達がオムライス食べたい!って言い出したので、チキンライスの代わりにタンドリーチキンライスにしました。オリー...
ヒゲ父ちゃん飯

ソーセージほうれん草しめじたまご炒め

残っていた食材で、家庭科で作りそうな炒め物にしました。ソーセージをしめじを炒めたら、4cm幅に切ったほうれん草を入れてよく火を通します。ウェイパーを入れて酒でなじませたら、たまごを入れて炒め混ぜたら完成!楽ちんだけど、シンプルな美味しさの一...
ヒゲ父ちゃん飯

揚げ物

ブルーミングオニオン(オニオンブロッサム)の余った粉で、いろいろを揚げてみました。粉が少なめだったので、ちょっと素揚げの天ぷらみたいな、フライみたいな。鮭だけ2切れは、パン粉を付けて揚げました。揚げ物は暑さと熱さを我慢すれば、楽ちんで美味し...
ヒゲ父ちゃん飯

TKG(卵かけご飯) 鰹節と塩昆布

TKG(卵かけご飯)に、醤油じゃなくて鰹節と塩昆布を入れて食べるのが好きです!材料 ご飯:1杯 卵:1個 鰹節:お好みで 塩昆布:お好みで
ヒゲ父ちゃん飯

チーズ in ハンバーグ

全部盛ったところを写真撮ろうと思うのですが、お腹が空いているといつもどおり、撮り忘れるっていう。長男がハンバーグ食べたいって言うから、どうせならチーズを入れちゃいました。とろけるチェダーチーズとおつまみ用のスモークチーズ、ピザ用のとろけるチ...
ヒゲ父ちゃん飯

海鮮あんかけチャーハン

シーフドミックスを使った海鮮あんかけをかけたチャーハン!チャーハンは、ひき肉とほうれん草を入れてあります。フライパンにオリーブオイル、みじん切りのにんにく、塩レモンを入れて炒めます。塩レモンが細かくなったらみじん切りの玉ねぎ、ひき肉、ほうれ...
ヒゲ父ちゃん飯

味噌汁のだし巻き

だし巻き作ろうと思ったら、直ぐ側に味噌汁があったので、そのまま出汁につかってみたら、、薄味に作っていた味噌汁だったので、味が薄めでちょっと微妙だった。。材料 たまご:4個 味噌汁:たまご半個〜1個分ぐらいの量かつおだしで作った味噌汁だから、...
ヒゲ父ちゃん飯

冷やしそうめんにんにく入り

そうめんを冷たいスープで食べたくなって作ってみました。鶏もも肉を鍋でしっかり茹でたら、肉は冷蔵庫へ。残った茹で汁はスープにするので、ごま油とにんにくチューブをちょっと入れたら、塩で味を整えます。ちょっと濃いめぐらいがいいかも。いい感じになっ...
ヒゲ父ちゃん飯

チーズ入りだし巻き

なんとなくおかずの品数が寂しかったから、チーズ入りのだし巻き!残ってたかつおだしをベースにして、卵を混ぜて、チーズを真ん中に入れて、焼いて巻いて、焼いて巻いて。材料 たまご:5個 かつおだし(顆粒):スティックの半分 とろけるチーズ(チェダ...
ヒゲ父ちゃん飯

ソーセージニラ玉

卵を先に炒めてから、ソーセージ、ニラを入れて炒めたら完成。たまごは、最初にウェイパーをお湯(100ccぐらい)で溶かしたところに入れて混ぜておく。材料 ソーセージ:10本ぐらい にら:1袋 卵:4個 ウェイパー:下味程度 酒:じゃぁ〜っとた...