PR

メイン

ヒゲ父ちゃん飯

豚肉とナスのコンソメパスタ

コンソメ味のパスタが食べたくなって、ナスと豚肉の豚トロをあわせて作りました。豚トロは焼肉の余りですね。オリーブオイルでナスを炒めたら、豚トロ投入。肉に火が通ったら、コンソメキューブを入れて白ワインをドボドボッと。茹で汁とパスタを投入したら、...
ヒゲ父ちゃん飯

肉盛り盛りチャーハン

焼肉で残った肉を全部入れちゃったチャーハン。焼肉はいくつかの種類の肉を食べたいから買っちゃうけど、食べ切れなくて余るからちょっと贅沢チャーハンになる!にんにく・玉ねぎ・にんじんはみじん切りにして炒めた後に、肉を加えて炒める。他の具材も入れた...
ヒゲ父ちゃん飯

豚肩ロース肉のチャーシューの作り方

今まで塊肉系の料理を作ってきたのですが、チャーシューだけ記事にしていなかったので、こっちのサイトでまとめてみました。
ヒゲ父ちゃん飯

野菜炒めオイスターソース味

冷蔵庫の残り物野菜をまとめて食べちゃう野菜炒め。残り物が多いほうが具が多くて嬉しい(笑)味付けは、オイスターソースだけのお手軽料理。材料 極薄豚バラ肉:拳1個半ぐらい チンゲン菜:1株 にんじん:1本 もやし:1袋 えのき茸:半株 玉ねぎ:...
ヒゲ父ちゃん飯

極薄豚バラ肉とキャベツの和風醤油パスタ

色々やってたらご飯炊くの忘れたから、最近食べてなかったパスタ!キャベツと極薄豚バラ肉が残ってたから、太めのスパゲッティーで和風のロメインパスタみたいに。スパゲッティーは1.9mmがあったので、少し長めに茹でて柔らかめに。肉を炒めて、キャベツ...
ヒゲ父ちゃん飯

豚バラ肉のルーローハン(魯肉飯)

2日前に鶏もも肉でルーローハン(魯肉飯)を作ったのですが、やっぱり豚肉のルーローハンが食べたくて作っちゃいました。作り方は鶏もも肉でルーローハン(魯肉飯)と一緒です。肉が変わっただけ。肉は1cm角の細切りにしておきます。まず玉ねぎを薄くスラ...
ヒゲ父ちゃん飯

鶏もも肉のルーローハン(魯肉飯)

ふとルーローハン(魯肉飯)が食べたくなって作ろうとしたのですが、流石に豚肉の塊はなかったので、冷凍していた鶏もも肉でルーローハン(魯肉飯)を作りました。微妙に欲しかったものはなかったのですが、ちゃんとイメージしたようにはなりました。まず玉ね...
ヒゲ父ちゃん飯

チンゲン菜の中華炒め

チンゲン菜に、残っていた小松菜とベーコンを入れてウェイパーで味付けした炒めもの。チンゲン菜は茎の部分の食感を楽しみたいので、1枚ずつ剥がしていって、茎と葉の部分をつなげたまま縦に3つぐらいに切っていきます。小さなものはそのままにすると、いい...
ヒゲ父ちゃん飯

鰹(カツオ)のたたき

冷凍のカツオのたたきを、玉ねぎの上に載せただけ(笑)美味しいにんにくがあったら、スライスして醤油につけておいて、一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しい。今回は、にんにくチューブで食べたけど、やっぱり美味しい。材料 カツオのたたき:1振りの半分 ...
ヒゲ父ちゃん飯

ソーセージニラ玉

卵を先に炒めてから、ソーセージ、ニラを入れて炒めたら完成。たまごは、最初にウェイパーをお湯(100ccぐらい)で溶かしたところに入れて混ぜておく。材料 ソーセージ:10本ぐらい にら:1袋 卵:4個 ウェイパー:下味程度 酒:じゃぁ〜っとた...
ヒゲ父ちゃん飯

鶏肉大根のオイスターソース炒め

豚バラ大根にしたかったけど、豚肉なかったから鶏もも肉で。フライパンにニンニク・ごま油入れて、香ばしくなったら鶏肉を炒めて、大根・えのき茸を入れる。火が通ってきたら調味料を入れて味を整えたら完成。材料 大根:10cmぐらい 鶏もも肉:1枚 え...
ヒゲ父ちゃん飯

麻婆茄子(マーボーナス)

久しぶりに食べたくなった「麻婆茄子」味付けの調味料は事前に混ぜておく。ウェイパーを150mlぐらいのお湯で溶かして、その他調味料を混ぜてしまう。フライパンにごま油を入れて、にんにくとネギを炒めて、香ばしくなってきたらひき肉を入れる。なすは、...
ヒゲ父ちゃん飯

中華丼

残っていた具材で中華丼風に。ごま油で、玉ねぎとにんじんを軽く炒めたら、豚肉薄切りを入れて火を通す。シーフードミックスを冷凍のまま入れて火が通ってくると水分が結構出てくるので、酒をちょっと入れて戻していないきくらげを入れちゃう。水分が無くなら...
ヒゲ父ちゃん飯

イカリングフライ

買い物行ったら、イカの胴体部分だけ3つ入っている冷凍パックがあったので、イカリングフライに。下味は、塩コショウのみで、普通に小麦粉→たまご→パン粉の順に、衣をつけてあげただけ材料 イカ:3杯(胴体のみ) 小麦粉:全体にまぶせるぐらい たまご...
ヒゲ父ちゃん飯

お家で焼き鳥

焼き鳥食べたくて、網をわざわざ買ってきた!鶏もも肉は、皮を先にとって食べれるようにして、ももだけとねぎまを作った。せせりが売ってなかったのが残念。材料 鶏もも肉:1枚 長ネギ:1本 砂肝:お好みで ハツ:お好みで 美味しそうな牛肉:お好みで...