PR

小松菜

ヒゲ父ちゃん飯

サバのつみれ汁

「つくね、つみれ、ハンバーグの違い」を調べたので、それぞれ作って子どもたちに説明してみました。それぞれ作って違いを説明しようと思って急遽作りました。冷凍庫にサバの切り身だけあったので、それを「ヘルシーミンサー」でミンチにしました。これあると...
ヒゲ父ちゃん飯

オムライス

作るたびに写真を取り忘れるオムライスですが、今回は半分まで食べて思い出せました(笑)にんにくをみじん切りして、塩レモンと一緒にオリーブオイルで炒めます。みじん切りした玉ねぎとにんじんを入れて、火が通ったらソーセージを投入。今回は1cm幅に切...
ヒゲ父ちゃん飯

小松菜・にんじん・きゅうりの中華風ナムル

残ってる野菜のナムルです!にんじんを細切りにして鍋で水から茹で始めます。沸騰するまでの間に小松菜を洗って、5cm程度の長さに切っておいて、沸騰したら茎の部分から入れて、少ししたら葉っぱ部分も入れます。葉っぱを最初から入れるとグニャってなるか...
ヒゲ父ちゃん飯

冷やしそうめんにんにく入り

そうめんを冷たいスープで食べたくなって作ってみました。鶏もも肉を鍋でしっかり茹でたら、肉は冷蔵庫へ。残った茹で汁はスープにするので、ごま油とにんにくチューブをちょっと入れたら、塩で味を整えます。ちょっと濃いめぐらいがいいかも。いい感じになっ...
ヒゲ父ちゃん飯

肉盛り盛りチャーハン

焼肉で残った肉を全部入れちゃったチャーハン。焼肉はいくつかの種類の肉を食べたいから買っちゃうけど、食べ切れなくて余るからちょっと贅沢チャーハンになる!にんにく・玉ねぎ・にんじんはみじん切りにして炒めた後に、肉を加えて炒める。他の具材も入れた...
ヒゲ父ちゃん飯

チンゲン菜の中華炒め

チンゲン菜に、残っていた小松菜とベーコンを入れてウェイパーで味付けした炒めもの。チンゲン菜は茎の部分の食感を楽しみたいので、1枚ずつ剥がしていって、茎と葉の部分をつなげたまま縦に3つぐらいに切っていきます。小さなものはそのままにすると、いい...
ヒゲ父ちゃん飯

小松菜・もやし・じゃこの中華風おひたし

茹でた小松菜ともやしに、オリーブオイルで炒めたカリカリのしらすを、ちょっと酸っぱいソースにしたおひたし。しらすはオリーブオイルで炒めるんだけど、突然カリカリになるので、焦げないように注意。材料 小松菜:1袋 もやし:1袋 しらす:一握りぐら...
ヒゲ父ちゃん飯

シチューハンバーグライス

頒布会で届いた「冷凍ハンバーグ」を焼いて、ちょっとだけシチューっぽいスープを作ろうとしたら、、業スーの「ホワイトルウ(粉状)」を入れすぎちゃったから、全部まとめちゃった(笑)昔は、カレーライスのように「シチューとライス」で食べる組み合わせは...
ヒゲ父ちゃん飯

小松菜の中華スープ

チンジャオロースと合うように中華スープで、冷蔵庫に残っていた小松菜を入れちゃう。にんにくは、チンジャオロース作る時に使おうとしていたものをちょっとだけ利用。小松菜を入れる前はスープをちょっとだけしょっぱいぐらいにしておく。(小松菜の水分の分...